新規お取引について
食材の旨味を更に味わい深くし、料理に風味やコクを加える調味料。
味噌、醤油、ぽん酢など、ぜひ相談ください。
相談例
辻岡醸造の商品を
仕入れたい!
辻岡醸造の商品を
仕入れたい!
相談例
業務用の調味料として
使いたい!
業務用の調味料として
使いたい!
相談例
オリジナルの味噌・醤油を
作りたい!
オリジナルの味噌・醤油を
作りたい!
世の中が自然食品に目を向けるようになり、昔から伝わる伝統的な手法を継承し、自然な味を造ることに専念している辻岡醸造の商品は、とみに消費者の皆様の注目を集めるようになりました。
当店の商品の取扱いについて詳しくはお電話又はメールでお問合せください。
お電話でのお問い合わせ
TEL059-255-2201
受付時間平日 午前9時~午後4時30分
取引先様の声



らーめん工房にこにこ屋 様
TEL:059-235-4141
営業時間
11:00~14:00 / 17:00~20:00
定休日 水曜日
なぜ弊社の製品を使っていただいているのか。
国産、三重県産、地元の食材を使いたいと思い、古くからこだわりの醤油がある地元の辻岡醸造の醤油を選んだ。さっぱりしたスープはストレートに醤油の味が出るため、こだわりのあるおいしい醤油を使いたい。
一般の方が弊社の製品をお使いになる場合、どんな料理にどの程度の量をお使いになるのが良いと思いますか。
お好みでお使い頂ける。夏の料理からさしみまで幅広く使っている。
弊社の製品を使った料理に対する御店のお客様の反応はどうですか。
あっさりして、食べやすい。お子様にも年配の方にも、幅広い年代に食べて頂けるラーメン屋と言われる。毎日食べても飽きない味。醤油の味は強すぎず、三重県産の小麦を使用している麺の味もしっかりでている、どちらの良さも引き出している。
弊社のどの製品をどのような料理にお使いいただいていますか?
こだわり醤油を使って焼豚をたいて、その醤油でラーメンや唐揚げ、炒め物にも使っている。
他社の製品と比べてどんな点が優れていると思いますか?
(他とどこまで詳しく比べたら良いかわからないが)自分が使っていておいしいと感じることです。